ホーム|大津市におの浜にある小児科 - におのはまキッズクリニック

〒520-0801 滋賀県大津市におの浜3丁目5番13号 クリニックステーション大津におの浜 1F
077-548-7830
WEB予約 WEB問診

「何でも相談できる」をこの街に。

「相談してよかった」と思っていただける

クリニックを目指します。

 
9:00~12:00
14:00~15:30
16:00~19:00

休診日:木曜・日曜・祝日

★…予防接種・乳児健診・専門外来

◆…12時30分まで診療

ホーム|大津市におの浜にある小児科 - におのはまキッズクリニック

 
9:00~12:00
14:00~15:30
16:00~19:00

休診日:木曜・日曜・祝日

★…予防接種・乳児健診・専門外来

◆…12時30分まで診療

お知らせ

    • 2023/12/04

    年末年始の診療について

    12月27日(水) 通常診療

    12月28日(木) 休診

    12月29日(金) 午前診のみ(9:00~12:00)

    12月30日(土) 通常診療 (9:00~12:30)

    12月31日(日)~1月5日(金) 休診

    ※年始は1月6日(土)から診療します。

    • 2023/11/24

    診療時間変更のお知らせ

    11月25日(土) 11時30分までの診療となります。

     

    ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。

    • 2023/09/15

    2023年インフルエンザワクチンの予約について

    インフルエンザワクチンの予約方法について、Web予約に掲載しております。

    下記URLからもご確認いただけます。よろしくお願いします。

     

    https://ssc8.doctorqube.com/nionohama-kids/

    • 2023/09/14

    インフルエンザワクチン予診票

    インフルエンザワクチン予診票はこちらからダウンロードをお願いします。

    https://nionohama-kids.com/wp/wp-content/uploads/2022/10/inful_monshin-1.pdf

    • 2022/08/07

    感染症予防対策について

    当医院では、大津市医師会、市立大津市民病院と連携して感染症予防対策を実施しています。院長を院内感染症管理者に置き、看護師、事務職員全員で感染予防マニュアルに沿って院内の消毒等の感染症予防対策を行っています。また、抗菌薬の適正使用につきましては滋賀県感染制御ネットワーク委員会のアンチバイオグラム調査結果からの滋賀県下の薬剤耐性菌情報を含めて市立大津市民病院から情報を頂き、疾患別、起炎菌別の抗菌剤使用を心がけています。

    患者様にはご不便をおかけすることもあるかとは存じますが、ご協力よろしくお願いいたします。

イラストマップ

ご挨拶

こんにちは。院長の森田高史です。生まれも育ちも滋賀県です。大学を卒業後、基幹病院や療育施設で小児科全般、特に神経疾患や発達障害を中心に診療を行ってまいりました。この度ご縁があって、大津市におの浜でクリニックを開院することになりました。
病気だけでなく、子どもを育てるということは本当に様々な不安や悩みがあると思います。そのような不安や悩みを軽減でき、地域の皆様に「相談してよかった」と思っていただけるクリニックをスタッフ一同目指していきたいと思っております。
私自身も3児の父親であり、子育て経験のあるスタッフも多いです。子育ての大変さ、楽しさを共有するとともに、お子さんに関する不安や悩みを共有することで、不安を軽減できるようにお手伝いできればと思っています。

におのはまキッズクリニック 院長森田 高史

診療内容

当院の特徴

Web予約

待ち時間を少しでも短縮できるように、予約システムを導入しています。

Web問診

Web予約時に入力していただくことで、クリニックでの問診票を記入する時間を省略できます。また、普段お子様を見ていない方が付き添いされる際にも、事前に記入していただくことで、細かく話が伝わります。

入口

ベビーカーやバギーのお子様でも出入りがしやすいように、一足性にしています。

感染症対策入口

感染症等で隔離が必要な病気もありますので、専用の入口から直接入ることができる診察室を設置しています。感染症状のある方とそうでない方が接触せずに、安心してお待ちいただけるように工夫しています。

待合室

リラックスして過ごしていただけるように、海・水辺のイメージのクリニックにしました。密にならないこと、待ち時間を少しでも短くできるように「中待合」を設置しています。また、子どもたちが楽しく過ごせるように、水槽を設置しています。

会計待ちスペース

診察が終わった方が、待合室の方と密にならないよう、受付前に専用のスペースを用意しています。

トイレ

お子様用の便座や、おむつ台を用意しています。また、混雑時になるべく御迷惑にならないように、トイレは2か所設置しています。